昨日午前にご支援のお願いをしたにも関わらず、当日夜までにたくさんの物資、カンパまでも頂き、本当に恐縮する限りです…

頂いたご支援は責任を持って必要とされる方にお届けします。
時間も無く、電波状況悪いので、取り急ぎ書き出します
今後に珠州方面へ支援物資を持ち込もうとされる方に、先行者としてアドバイスします。

・田鶴浜辺りから北上するにつれて、道路が至るところに割れ、陥没しています。
車に物を詰め込んでタイヤに負担かかってるので、くれぐれもスピード落としてください。
見える角度により段差分かりづらいです。
パンクした車があちこちに見受けられました。
今までの経験から里山海道走れるとこ最後までだと、どん詰まりかと警戒して、千里浜インターから直線でR159に入り、鹿島アルプラザ過ぎて少しのセブンある交差点、久江やったかな
左折して道なり突き当たり右折でヤマキシ田鶴浜店交差点直進してR249で穴水市街地から里山空港インターまでは渋滞
そこから珠州道路は、道の駅 すずなりまでは道路陥没、崖崩れはあるけど詰まりなく走れました
途中に崖崩れ等の片側交互通行以外は道悪いですが詰まる事なく順調でした。
朝6:30内灘出発、14:00道の駅 すずなり到着
docomoは中島辺りから、珠州飯田迄ずっと圏外
auはかなり繋がってるようです
余裕ある方はau持つだけでかなり違いますよ
これからしばらく圏外になりますが大丈夫ですから安心してください